県政調査会(8/1~8/6)

2025年8月1日

8月1日から6日までの4日間、県政調査会が開催されます。これは9月議会の補正予算に向けて、地元の要望・現状の県の事業や課題などを検討し、要望を伝えていくものです。現在進んでいる事業の進捗状況やこれからの計画を理事者側から伺い、更に加えていく部分や修正部分など、会議の中で質問と回答を繰り返していきます。緊張した時間が続きます。

 

1日は県政新興調査会(政策企画局、総務局、人事局、防災安全局)、4日は産業振興調査会(経済産業局、労働局、観光コンベンション局、企業庁)、午後からは教育治安調査会(警察本部、教育委員会、スポーツ局、アジア・アジアパラ競技大会推進局)、5日は健康福祉調査会(福祉局、保険医療局、病院事業庁)、午後からは社会基盤整備調査会(建設局、都市・交通局、建築局)です。

 

6日の最終日にはの欧倫水産振興調査会(農業水産局、農林基盤局)、午後からは県民環境調査会(県民文化局、環境局)が開催されます。ここで出た意見を県議員団でまとめて、13日に開催される第1回政調会、18日に開催される第2回政調会を経て、さらに要望書としてまとめ、知事に提案する運びとなります。県内から出される意見を自民党県議員団要望として提出していきます。